紅玉りんご、届きました!

赤いりんご、小さなりんご、可愛いね~。
秋を通り越しいきなり冬になったので、焼きりんごが食べたくなり家カフェ。
思い描くのは薪ストーブのある茶房での焼き林檎♪
でもオーブンはなくクーザンス鍋でじっくりことこと30分、良いにおいが広がって
いっただきま~す!

酸っぱくておいち~これ!!!
バタがないので菜種油。芯を抜いた中にはレーズンとアーモンド。コアントローとシナモンで香りづけしました。砂糖は入れてません。代わりにお塩で甘味を出しました。

酸味がさわやか、でもけっこうリッチ。贅沢な味だわ。
りんごばたけの皆さま、ありがとうございました^^、
お身体気をつけてください。台風の影響ありませんよう祈っております。
ごちそうさまでした!
気に入りの焼酎を買ってきた夫、宮崎地鶏味噌煮込みというのも手にしてました。久しぶりの晩酌は、小松菜茹でて鳥の巣に。

夕飯は簡単に3分つき米にお味噌少なめたぬき汁と納豆でした。あ、里芋皮の素揚げもありました。・・・・・・粗食。
寒いのも今日までだそうですが台風が心配ですね。奄美地方は先の被害もあるし、やりきれませんよね。
暖炉に密やかな憧れを抱いている私、届いた通販雑誌に
暖炉風ファンヒーターがありjunjuに言ってみると即答却下(TヘT)。。。うちの何処に似合うぞ~?やって ま、そりゃそーだわねー。わっしょ~い